私のXL1200Xフォーティーエイトのカスタムブログです。第一段はマフラーとエアクリーナー。両方ともスクリーミンイーグルに変えました。エアクリの存在感が・・・。
初心者のカスタムはまずマフラーから???
ハーレー初心者の私からすると、
なにをカスタムしたらいいのかさっぱりハテナ???
な感じでしたのでまずはネット検索w
大体の人がまずマフラーとエアクリーナーをカスタムしているということを学びました。
エアクリーナーの存在はハーレーで初めて知りましたw
音が違う!!(らしい)・・。
こんな初心者の私でも音の違いや走りにどう影響が出るのかよくわかりませんでしたがカスタムはしたい。
マフラーは、私が選んだスクリーミンイーグルのほかにもジギル&ハイドとかバンス&ハインズ、アレンネスなどなどのメーカーがありました。
選ぶマフラーによって音がぜーんぜん違うみたいなのでYouTubeで音を聴き比べまくり。
しかも同じメーカーでもマフラーの種類っていろいろあって何が違うのかお手上げ状態w
無知とは罪〜。
マフラーのスリップオンとフルエキって?
マフラーについていろいろみていてよくでてくる単語、スリップオンとフルエキゾースト。
え?スリップオン?スリップすんの?みたいな。
さっぱりわけわかめです(おばさん)。
こちら参考にさせていただきお勉強しました↓
●スリップオンマフラーとは
エキゾーストパイプ(通称エキパイ)はノーマルのまま、サイレンサー部のみを交換するマフラーのこと。
サイレンサー部のみの交換になるため価格も抑えられ、交換作業も簡単で手軽にビジュアルや音質の変化が体感できるため人気。
ビジュアル的にはノーマルのエキパイと統一感が出ない場合がある。
●フルエキゾースト(通称フルエキ)とは
エンジンの付け根のパイプから全て変更するタイプのマフラーの総称。
良くも悪くもエンジン特性自体の変化が楽しめる。
相性によっては良くもなるし悪くもなる。
ビジュアル的には全体的な統一感が出る。
あー、すっごい勉強になった!
私が普段マフラーだと思っていたところはサイレンサーという部分だったというわけだ!
スリップオンとフルエキのメリットデメリットはそれぞれあるということもわかりました。
私はスリップオンマフラーを選ぶことにします!!
くわしくは上記参考にさせていただいたサイトに詳しく書いてあります。
エアクリーナーってなんですか??
エアクリーナー(通称エアクリ)って、エアーをクリーンにするんだよね?
って、とりあえず言葉ではなんとなくわかりました。
で、エアクリって何?
エアクリーナーについてはこちらのサイトでお勉強↓
エアクリーナーとは、エンジンが吸気する空気の中に入っているチリやホコリをエアクリーナーエレメントというフィルターでキャッチして、綺麗な空気をエンジンに送る役割があります。
エアクリーナーには乾式と湿式の2タイプがあります。
乾式のエアクリーナーには乾いたスポンジやドライペーパーなどが使用されています。
粗めの違う表と裏で大きさの違うチリやホコリをキャッチします。
湿式のエアクリーナーはエレメントに専用のオイルが染み込ませてあります。
スポンジや濾紙など使用されるエレメントは様々で、なかでも濾紙を使用するものをビスカスタイプといいます。
オイルで湿ったエレメントは大小様々なゴミを取り除くことができます。
どちらも定期的なメンテナンスは必要です。
メンテナンスを怠ると空気の通りが悪くなりエンジンの調子が悪くなってしまいます。
エアクリーナーの認識は間違ってませんでしたが、乾式と湿式があるのは知りませんでした!
マフラーを選ぶ基準は自分が好きな音だ!
とはいえ、自分が好きな音がなんなのかよくわかりませんw
なのでまずは走ってるバイクの音をよく聞くようになりました。
それでなんだかこんな音好きだなーとか、こんな音はあんまり好みじゃないなーというのを考えました。
理想は、あ、これだ!
と思うハーレーを見つけたら瞬時にマフラーがなんなのかわかるといいんですけど・・。
それは当分というかずっと無理ですw
私はどうやら低めの重い感じ、いわゆる重低音が好きなようだということがわかりました。
で、うるさすぎるのは好きではない。
乾いたような音よりもちょっと湿ったような音というか、音の表現てむずかしー!!