クリケというアプリで自分のフォーティーエイトのポーチを作りました!簡単にできて大満足だったので、質問の多かった作り方を書きます〜
オリジナルアイテムが作れるクリケ(curike)
クリケとは、お気に入りの写真やデザインで自分だけのオリジナルアイテムが作成できるアプリです。
お気に入りの写真をアクリルフォトスタンドにしたり、ポーチやTシャツ、キーホルダーなんかも作れちゃいます。


今回は作り方の質問が多かったポーチの作り方を紹介します ^ ^
使用アプリ1:pixelcut
まずはバイクの写真から、バイクだけを切り抜きます。
切り抜きアプリはたくさんありますが私の超絶おすすめアプリはpixelcut!
まずメインの写真を選びますが、なるべく背景と切り取りたい被写体のカラーがわかりやすいもの。
pixelcutを使用する時にSettingsのReferred by Friend?のところに GGL39C といれていただけるとうれしいです。
今回はこれを使って説明します↓

pixelcutを開いて Remove Background から写真を選びます↓

この画面が出てきたら下の Slide to remove background を右にスライドさせます↓

自動でここまで綺麗にバイクだけ切り取ってくれます!!↓

微調整したい場合は Refine をタップして微調整してください。
後ろが透過処理された画像を保存するには青いチェックマークをタップする前に、右上の矢印から画像を保存してください。

使用アプリ2:Waterlogue
このWaterlogueというアプリは写真を絵画風にしてくれるアプリで、今回ポーチを作るにあたり写真!って感じよりちょっとイラストタッチみたいにしたかったので使用しました。

いろんなパターンがあるのでいろいろ試してみてください ^ ^

ちなみに今回、私はこちらの技術的というのを選んで使いました。
使用アプリ3:クリケ
いよいよクリケの登場です!

ポーチはWEARカテゴリーの中にあります。

ポーチのデザインもいろいろありますが左上の1番シンプルなやつ↓

写真を入れるをタップ↓

新しく切り抜きをタップ↓

透過処理と加工した写真を選ぶ。ここでも手直し可能。よければOKをタップ↓

こんな感じで表示できました↓

あとはお好みでテキストを追加したりいろいろできるのでやってみてください ^ ^